旅する人びと 〜東海道五十三次から世界へ〜


江戸時代から昭和初期にかけて大きく様変わりした旅の様相を紹介した企画展の図録。江戸と明治による旅の違い、徒歩と電車による旅の違いなど昔の旅とはどういうものだったのかを知ることが出来る一冊となっている。
- ページ数:92
- 大きさ:A4判 縦
- 分類:図録
- 出版年度:2016年度
只今、カートに商品はございません。
江戸時代から昭和初期にかけて大きく様変わりした旅の様相を紹介した企画展の図録。江戸と明治による旅の違い、徒歩と電車による旅の違いなど昔の旅とはどういうものだったのかを知ることが出来る一冊となっている。