MJ’s FES みうらじゅんフェス!マイブームの全貌展 SINCE 1958










「マイブーム」「ゆるキャラ」などの命名者であり、現在の「仏像ブーム」を牽引してきたみうらじゅんは、2018年2月1日で還暦を迎えます。
本展では、みうらじゅんの生誕60年を記念し、「MJ’s FES みうらじゅんフェス!」と銘打って膨大かつ深遠な創作活動に迫り、「マイブーム」の起源と全貌を明らかにします。
★★代表 みうらじゅんからのメッセージ★★
私がデビューしたのは世間的に’80年ということになっているのですが、私調べによるとすでに小学一年生から始まっているマイブームの軌跡。今では国宝ならぬ『ボク宝』級価値の“怪獣スクラップ・ブック”制作から実に54年もの時が流れたことになります。その後、自作の漫画誌、新聞、エッセイ本、アニメに至るまで、誰からも頼まれることない“ない”仕事を続け現在に至っているのですがこの度、川崎市市民ミュージアムでその全貌に迫る展覧会が開催されることになりました。たぶん、みな様はその数に圧倒され、開いた口が塞がらないと思います。
そして、“一体、この展覧会は何なのか?”と、問うことでしょう。私も同じです。そこは会期中、私の友人によるトークショーで明らかになるであろうと確信しております。
長きに渡る収集癖と発表癖を篤と御覧になってください。よろしくお願い申し上げます。
みうらじゅん展代表 みうらじゅん
▲本展撮りおろし!みうらじゅんインタビュー動画 15秒ver.(本編20分間ver.は会場でチェック!)
★★みうらじゅんプロフィール★★
1958年京都市生まれ。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。以来、イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャンなどとして幅広く活躍。1997年、造語「マイブーム」が新語・流行語大賞受賞語に。「ゆるキャラ」の命名者でもある。2005年、日本映画批評家大賞功労賞受賞。興福寺「阿修羅ファンクラブ」の会長。著書に『アイデン&ティティ』、『マイ仏教』、『見仏記』シリーズ(いとうせいこうとの共著)、『「ない仕事」の作り方』、『人生エロエロだもの』ほか多数ある。93年からみうらが用意したネタ写真をスクリーンに映し、いとうせいこうがツッコむという形式のトークイベントを開催(96年から『ザ・スライドショー』という名称に)。
◎川崎市市民ミュージアム「ゆるキャラ」コンテスト実施! ※受付終了しました。
当館のゆるキャラを募集し、みうらじゅんさんに審査をしていただきます!詳しい応募要項は以下PDFをご確認ください。
【応募締切】2月15日(木)(消印有効)
【結果発表】3月1日(木)(予定)※当館HPで発表。
★ついにグランプリ決定!詳細はこちらのページをご覧ください。
<資料ダウンロード>
1.川崎市市民ミュージアム「ゆるキャラ」コンテスト応募要項(PDF)
2.川崎市市民ミュージアム「ゆるキャラ」コンテスト応募用紙(Word)
関連イベント
オープニング・トーク みうらじゅん×山田五郎 ※受付終了しました。
- 日 時:1月28日(日)15:30~16:45
- 当日の企画展観覧券(半券可)が必要です。
※1月10 日(水)まで当館HPで受付(応募多数の場合は抽選)。詳細はこちらのページをご覧ください。

学芸員によるギャラリーツアー
- 日 時:2月12日(月・祝)、3月11日(日)、3月21日(水・祝)各日14:00~
- 当日の企画展観覧券(半券可)が必要です。
- ※事前申込不要/当日企画展示室1前にお集まりください。
「長髪大怪獣ゲハラ」(企画・脚本:みうらじゅん/約21分)ミニホール上映
- 日 時:2月12日(月・祝)、3月11日(日)、3月21日(水・祝)各日15:00~
- 参加無料・事前申込不要/3Fミニホール/定員40名(当日先着順)
ベビーカーツアー ※受付終了しました。
- 日 時:3月1日(木)11:45~
- 当日の企画展観覧券(半券可)が必要です。
- ※0歳~未就学児とその保護者対象(6組程度)
※2月1日(木)より当館HPにて受付開始(先着順)。詳細はこちらのページをご覧ください。
関連上映プログラム
みうらじゅん企画・原作の全4作品を大特集!- <上映作品>
- 『アイデン&ティティ』、『色即ぜねれいしょん』、『変態だ』、『ザ・スライドショーがやって来る!「レジェンド仲良し」の秘密』
- ※詳細は上映案内のページをご覧ください。
関連上映&トークショー みうらじゅん×いとうせいこう
関連上映『ザ・スライドショーがやって来る!「レジェンド仲良し」の秘密』上映後のスペシャルトーク決定!- 日 時:3月4日(日)14:00~上映後、15:45~トークショー(16:45終了予定)
- ※当日先着270名、映画上映の入場券が必要です。料金、販売時間など詳細はこちらのページをご覧ください。
こちらのページよりお楽しみください。(動画サイズが小さいためスマートフォン等での閲覧推奨です)

MJ’s FES みうらじゅんフェス!マイブームの全貌展 SINCE 1958
- 会場
- 企画展示室1、アートギャラリー1・2・3
- 期間
- 2018年01月27日-2018年03月25日
- 休館日
- 毎週月曜日(ただし2月12日は開館)、2月13日(火)、3月22日(木)
- 観覧料
- 一般 800円(640円)
- 学生・65歳以上 600円(480円)
- 中学生以下 無料
- *( )内は20名以上の団体料金。*障害者手帳をお持ちの方およびその介護者は無料。
- 主催
- 川崎市市民ミュージアム
- 協賛
- 株式会社スズヤ
- 協力
- みうらじゅん事務所 / 制作協力:ARK / 監修:みうらじゅん