第19回 JAALA国際交流展-2014

企画展示室1 / 2014年06月07日-2014年06月15日

JAALAとは:日本のJ、アジアのA、アフリカのA、ラテンアメリカのLAの頭文字です。1977年美術評論家の針生一郎と賛同画家たちにより「明治以 来日本美術は西洋志向一辺倒だ。アジアやアフリカなどには民衆のエネルギーに満ちた優れた美術表現がたくさんある。それらを再評価し学ぶべきだ」と、日本 アジア、アフリカ、ラテンアメリカ美術家会議(JAALA美術家会議の前身)を結成。78年の第1回「人間と自然の復権」展以降、隔年に「国際交流展」を 催し各国・地域の美術家たちと交流してきました。これまでに交流した国・地域は、韓国、中国、台湾、フィリピン、オーストラリア、カンボジア、タイ、バン グラデシュ、イラン、イラク、クルド、パレスチナなど20を超えます。

 

主催:JAALA美術家会議

後援:川崎市、川崎市教育委員会、駐日モンゴル大使館、日本モンゴル協会

≪入場無料≫

会期:2014年6月7日(土)-6月15日(日)、6月9日(月)休館

10:00-17:00 初日14:30から、最終日14:30まで

 

海外参加国・地域:

モンゴル(主招聘国)、台湾、韓国、オーストラリア(アボリジニー)、クルド、パレスチナ

 

国内出品作家:

相本みちる/青山桂己/青山洋二郎/伊藤洋子/稲垣三郎/稲木秀臣/稲葉厚子/

井上活魂/井上智子/イマイ恵子/岩本幸生/梅原美喜子/越前和代/小畑和彦/

加藤清志/加藤義勝/上條明吉/川上綾子/河口聖/キムラ・タクミ/鯨岡恵里子/

倉田孝次/倉持千鶴子/黒田オサム/小泉桂子/こうま・すう/小林哲郎/酒井邦夫/

坂井浄雲/佐藤多持/佐藤俊男/鹿田五十鈴/清水洋子/鈴木文枝/春原武彦/

鷲見純子/関口隆三/セキ・ジュン/高草木裕子/高島八朗/高橋行則/高原浩一/

田島和子/舘野邦栄/谷口登茂子/趙採沃/ツトム・ミズタ/東條麗子/直江早苗/

中島けいきょう/中村安子/西元利子/萩原いく代/白允生/平川卓弘/福岡えみ/

藤谷美貴雄/本多陽子/松下明敬/丸山あつし/MADOKA/南照子/宮部真知子/

三代沢史子/森谷紀久子/矢追三恵/薬師寺波麻/山川靖夫/山口俊朗/

山本かおる/湯沢悦木/吉澤繁子/吉田光児/李容旭/渡邉敬介/

上條陽子=パレスチナの子供たちの作品紹介

 

◇初日14:30オープニングセレモニー・逍遥空間

デモンストレーション:台湾から参加の書法(書表現)家・陳世憲による慶祝大文字揮毫

 

◇8日(日)13:30トークセッション・ミニホール

テーマ「アトリエの本音」-海外参加者を中心として-外国の作家たちは

どんなアトリエで何を考え、何を制作するか・・広さ、設備、画材、経済

◇7日(土)8日(日)15:00ごろよりパフォーマンス・逍遥空間

第19回 JAALA国際交流展-2014

会場
企画展示室1
期間
2014年06月07日-2014年06月15日
観覧料
無料
主催
JAALA美術家会議
後援
川崎市、川崎市教育委員会、駐日モンゴル大使館、日本モンゴル協会
特記事項
お問合わせ:JAALA美術家会議事務局
〒216-0031
川崎市宮前区神木本町1-22-27
山川靖夫方
tel/fax 044-877-4346
e-mail: y_yasu@mbh.nifty.com