in action

等々力緑地の旧施設は閉鎖しました。
市内の他施設やオンライン等で、アウトリーチ形式での展覧会やワークショップ等を開催しています。

企画展

一覧はこちら
2026年02月19日-2026年03月07日
第59回かわさき市美術展 作品募集

今回で59回目を迎える「かわさき市美術展」は、市民文化の発展に寄与すると共に、創作・鑑賞を通じた交流を目的とした、川崎市で最も歴史のある公募展です。 今年度も引き続き、川崎市に在住・在勤・在学、または市内で制作活動をして […]

2025年11月11日-2025年11月17日
失われた風景/よみがえる風景 ー多摩区の昭和ー

  写真を遺す、記憶を伝える。  多摩区の中心市街地である登戸地区は、昭和63(1988)年に着手された土地区画整理事業により、登戸・向ヶ丘遊園駅を中心に大きく姿を変えました。往時の風景が失われつつある今、それ […]

2025年11月08日-2025年12月21日
英伸三はなぶさしんぞうえいぞう日月抄じつげつしょう  そのときのあのこと あのときのそのひと

 英伸三は1960年代から写真家として活動し、戦後の繁栄と発展の裏側に潜むものを丁寧に読み解くことで、諸問題が複雑に絡み合う日本社会の姿を浮き彫りにする作品を制作してきました。本展では、長年にわたり地方の農村が […]

2025年10月10日-2025年12月11日
ハマ川崎 ー海と陸の狭間をたどるー

 現在、川崎の臨海部は、工場が立ち並び、工業都市を象徴する景観となっています。しかし、かつては全く異なった風景が広がっていました。 この地域は、江戸時代の新田開発をきっかけに埋め立てが始まり、次第に陸地へと変化 […]

2025年09月01日-2026年03月31日
オンライン展覧会「長田奈緒 風景としてのスティルライフ」

  概要  長田奈緒は、身近な物の表層を版画や印刷を用いて別の素材に刷って作品を作り、それを空間や額縁の中で再構成して発表を行ってきました。作品は、見慣れたものが異なる素材で作られていることの驚きや楽しさを感じ […]

イベント

一覧はこちら
2025年12月13日-2025年12月13日
学芸員による展示解説

企画展「英はなぶさ伸三しんぞう 映えい像ぞう日月抄じつげつしょう そのときのあのこと あのときのそのひと」 関連企画 ■学芸員による展示解説 展覧会会場で作品を見ながら、学芸員が解説を行います。   開 催 日:令和7年 […]

2025年12月05日-2025年12月05日
講座「英伸三の写真 その表現の連なりと深遠」

企画展「英はなぶさ伸三しんぞう 映えい像ぞう日月抄じつげつしょう そのときのあのこと あのときのそのひと」 関連企画 ■講座「英伸三の写真 その表現の連なりと深遠」 学芸員が英伸三の作品の世界についてお話しします。    […]

2025年11月30日-2025年11月30日
アートカードワークショップ「SEA PHOTO CARD 何が見える?いろんな海を見つけてみよう!」

企画展「英はなぶさ伸三しんぞう 映えい像ぞう日月抄じつげつしょう そのときのあのこと あのときのそのひと」 関連ワークショップ ■アートカードワークショップ「SEA PHOTO CARD 何が見える?いろんな海を見つけて […]

2025年11月29日-2025年11月29日
講演会「ハマ川崎とツルミを走った貨車・電車」

展覧会「ハマ川崎 ー海と陸の狭間をたどるー」 関連企画 かつてハマ川崎に走っていた、さまざまな鉄道や軌道の歴史についてお話しします。 ※当講演会は事前申込制です 開催日:2025年11月29日(土)14:00 ~ 16: […]

2025年11月29日-2025年11月29日
対話型鑑賞会「まなざしの泉 じっくり見る、語る、聞く。」

企画展「英はなぶさ伸三しんぞう 映えい像ぞう日月抄じつげつしょう そのときのあのこと あのときのそのひと」 関連事業 ■対話型鑑賞会「まなざしの泉 じっくり見る、語る、聞く。」  写真作品に関するワークショップや書籍に関 […]

2025年11月09日-2025年11月09日
アーティストトーク「私と彼らの映像日月抄」

企画展「英はなぶさ伸三しんぞう 映えい像ぞう日月抄じつげつしょう そのときのあのこと あのときのそのひと」 関連企画 ■アーティストトーク「私と彼らの映像日月抄」 作家によるアーティストトークです。展覧会会場で作品にまつ […]

2025年11月02日-2025年11月02日
肥沼守と描く どうぶつ!フレスコ画ワークショップ

「第59回かわさき市美術展」関連企画  川崎市で一番歴史のある公募展「かわさき市美術展」で最優秀賞を受賞したこともある川崎ゆかりの画家、肥沼守氏を講師に迎え、未来のかわさき市美術展出品者でもある小学生を対象とした”どうぶ […]

2025年11月01日-2025年12月21日
写真の中のかわさき 第2弾 変わりゆくハマ川崎

展覧会「ハマ川崎 -海と陸の狭間をたどる-」 関連展示 川崎市写真コンクールの作品から川崎臨海部の景観や生活に焦点を当てた写真を展示し、かつての臨海部のすがたを紹介します。   開催期間:2025年11月1日(土)~ 2 […]

2025年10月25日-2025年10月25日
講演会「ハマ川崎の来歴」

展覧会「ハマ川崎 ー海と陸の狭間をたどるー」 関連企画 ハマ川崎の歴史を、展示資料を交えて紹介します。 開催日:2025年10月25日(土)14:00 ~ 16:00 定員:40名 ※申込多数の場合は抽選 参加費:無料 […]

2025年10月18日-2025年10月18日
ワークショップ「うつして、おいて、みる」

オンライン展覧会「長田奈緒 風景としてのスティルライフ」関連企画  物をスキャナーで読み取って、質感に似合った紙を選んでプリンターで印刷すると、リアルだけれどペラペラした不思議な作品が生まれます。講師による展示作品の解説 […]

2025年10月03日-2027年03月31日
オンラインセミナー PICK UPアーティスト 市美展から羽ばたいた作家たち

「第59回かわさき市美術展」関連企画  過去にかわさき市美術展で最優秀賞を受賞した、世代やジャンルが異なる3名のアーティストにインタビュー。 当時の思い出や現在の活動などをお聞きし、制作を続ける楽しさや魅力を探します。 […]

2025年10月03日-2026年03月31日
オンライン史跡めぐり「探求ハマ川崎」

企画展「ハマ川崎 ー海と陸の狭間をたどるー」 関連企画 毎年好評のオンライン史跡めぐり。今回は、海と陸の狭間、「ハマ川崎」の痕跡を歩いて探っていきます。 配信期間 2025年10月3日(金)10:00 ~ 2026年3月 […]

2024年02月16日-2026年03月31日
オンライン建物めぐり「川崎市市民ミュージアム オンラインたてものツアー」

展覧会「川崎市市民ミュージアム -誕生と軌跡-」 関連企画 視聴無料! 旧川崎市市民ミュージアムをオンライン上でめぐります。 建築家や作家、当館学芸員が「建築」「施設」「建造物と一体化する作品」という3つの視点でご紹介! […]

お知らせ