&(アンパサンド)がカタチをひらくとき
アートギャラリー / 2016年08月04日-2016年09月25日


アベキヒロカズ ≪works ~2013≫2013年

大原崇嘉 ≪Numerics≫2012年

木戸龍介 ≪Ash-Eternal Future-≫2014年

桑田恵里 ≪共生/侵蝕≫2013年

ぬQ≪カゼノフネ公園≫2016年

柳川智之≪Valeur 〔Color Conversion〕≫2015年
現代の芸術作品は、作家の純粋な自己表現というものから、作品の置かれる「場」や発表される「機会(時間)」など、作品を取り囲む現実との「間(はざま)」で生み出されていくものへと変化してきました。本展では、様々な「間」=「&(アンパサンド)」の距離感に意識的な新進気鋭の若手作家6名を紹介します。
会期中には作品の展示のほか、参加型ワークショップやイベントも多数展開し、作家と美術館、美術館と来場者、作家と来場者、作品と場など、様々な「&」に焦点をあてながら、今日の芸術のあり様を映し出します。
『&がカタチをひらくとき』展《特設サイト》
イベントの詳細や作家のプロフィールなど情報満載です!
◆出品作家:アベキヒロカズ、大原崇嘉、木戸龍介、桑田恵里、ぬQ、柳川智之(50音順)
☆中高生向けワークショップも多数予定しております。ぜひご参加ください。
・詳細はこちら 川崎市ホームページ
・チラシダウンロードはこちら 「 &がカタチをひらくとき 」展中高生向けワークショップのお知らせ(event_for_school.pdf/886KB)
&(アンパサンド)がカタチをひらくとき
- 会場
- アートギャラリー
- 期間
- 2016年08月04日-2016年09月25日
- 休館日
- 毎週月曜日(9月19日は開館)、9月20日(火)、23日(金)
- 観覧料
- 一般 300円
- 学生・65歳以上 200円
- 中学生以下 無料
- 主催
- 川崎市市民ミュージアム